アプリコットの品揃えと品質にはかなりの自信があります♪
楽しく食べ比べてみて下さい!
「食べ比べ ドライアプリコット セット」
まずは、サイズのご案内
リピーターの方は、すぐ下の「カートに入れる」からもお買い求めいただけます。
まだ小島屋の杏(アプリコット)食べ比べセットを買った事がないよ。
という方は詳しい商品の魅力をお伝えしていますので、もう少し下までご覧ください^^
小島屋の アプリコット 食べ比べセット をどどーんと、ご紹介♪
カリフォルニア産:ジャンボアプリコット
ドライフルーツの王様といえば、杏。その中でもこれがKing of King!
ジャンボ杏とは、杏のグレードでいうと、一般的に6段階に分かれる、最高クラス、トップグレードになります。
アプリコットの農園のマリーさん、マーク社長が自信を持って送り出す最高グレード:アプリコットです。
カリフォルニア杏は風味が高く、甘みと酸味のバランスが非常に良い杏です^^ 「ジャンボ」は、収獲される杏の中で、最高品質グレードの杏になります。 これがまさにドライフルーツの王様といえるの、一つだと思います。
トルコ産:肉厚やわらかアプリコット
トルコ最高のNo1グレードの最高品質を一度お試しください♪
トルコ、ギリシャなど地中海沿岸地域は杏の一大産地として有名です。 当店のトルコ杏は地中海沿岸のマラトヤという土地で育成された杏です。
トルコの杏はアメリカの杏に比べ、酸味が少ないさっぱりした杏です。 お菓子の材料にも多用され、柔らかい食感と可愛らしい小粒の形が愛されています。
何故かトルコあんずは、関西の方にファンが多い杏です。酸味が少なく、果物!っという感じの個性が少ないのが好まれるのかもしれませんね。
南アフリカ産:ファンシーアプリコット
フルーツには酸味がないと! という人にお薦めなのがコチラ!
南アフリカはワインなどでも世界的に有名な産地で、杏・葡萄などの生産も有名です。ワインなども手がける南アフリカの農園から仕入れを行なっております。
南アフリカのアプリコットは、フルーツはやっぱり酸味がないと!! という方に一押しの杏です。 自然本来の味なので、甘味も酸味もすっきりとしていて、本当に美味しいですよ♪
南アフリカの杏は、香りが良く、酸味がしっかりしているのが特徴です すっきりした味わいは、フルーツ好きの人向けのドライフルーツです。
カリフォルニア産:ルビーロイヤル ジャンボアプリコット
カリフォルニアの杏農家さんが自信をもって薦める新品種!!
ジャンボ杏とは、杏のグレードでいうと、一般的に6段階に分かれる、最高クラス、トップグレードになります。色合いがブレンハイム種より赤いルビー色なので、ルビーロイヤル種と名付けられているそうです。
カリフォルニア産のブレンハイム種よりも後味が気持ちさっぱりしているのが特徴だと思います。
甘みも十分にあり、酸味もバランスよく残っていますが、 香りの部分はブレンハイムよりさっぱり。最後の鼻から抜ける香りの余韻とでもいいましょうか、香りの余韻がブレンハイムより気持ち軽く、そこがさっぱり感につながる感じです。
- しぃママ様
- 美味しかったです! 酸味が強いものは杏らしいお味がしました。 柔らかで香りも良く、それぞれの特長が味わえ 楽しいセットで大満足です。 小島屋通信 良いですねー 食いしん坊エピソード、親友になれるかも!^^; ナッツを使ったレシピ。とても参考になりました。 実店舗に行って店長さんとお話したくなりました^^
- 20130212様
- アフリカ産のものは酸味が強く、種有は甘酸っぱさのバランスはいいのですがやはり少し食べづらく。 個人的にはバランスの良いジャンボ杏と一番甘いやわらか杏が好みでした。 甘みがほしいときにお菓子がわりに食べることと、コストパフォーマンスを考えると、トルコ産のやわらか杏を主に購入することになると思います。
- 秋秋秋5998様
- 柔らか杏は前回食べたばかりですが、他は初めてです。驚いたのは洋杏で、ページの上部にある写真では見ていたものの、あんなにしっかりお砂糖がコーティングされているものとは思ってませんでした。これではお味も甘過ぎるんじゃないかと心配でしたが、いざ食べてみると今度は中の果実のすっぱさにビックリ!なるほど、「酸味と甘みのバランスのとれた味」と書かれているわけがよーく理解できました。他よりも高カロリーでは?との心配もありますが、味のバランスをとろうとするためか、咀嚼回数も多くなり、少量でも満足感が得られやすいので食べ過ぎにさえ気をつければ大丈夫かな~、と思っています。 まだ他の2種は食べてませんが、きっとまた違った味を経験できると大いに期待してますねっ。
- NAKCL様
- 好みが知りたい人は是非
アプリコットは毎日そのままいただくので、切らさないようにしています。いつもトルコ産を食べていましたが、好みは生のアプリコットに近い香りで酸味のある南アフリカ産とわかりました。アメリカ産もやや酸味があります。種ありのものは甘み、酸味ともに少ないですが、口寂しいときにはちょうどいいです。比較できてよかったです。
気になる方、もっと細かい情報を知りたい方は
「商品を詳しく見る」から詳しいご案内ページをどうぞご覧ください。

-
干しあんず・
アプリコットの選び方
味の特徴と効能ドライアプリコット・杏はドライフルーツで最もメジャーな商品の一つです。
詳しく見る
産地によって味が変わり、アメリカ産あんずは甘み、酸味、香りのバランスがよく、南アフリカ産は酸味がたっています。
トルコ産は柔らかい薄味の甘さが特徴です。種のあるなし、熟し方でもまた趣が変わります。
砂糖がけやチョコがけをしても美味しいドライフルーツです。鉄分、カリウムが非常に豊富なあんずを是非お試しください。