ビール、焼酎、紅茶…
御社の商品に合わせて作る
オリジナルナッツ&
ドライフルーツミックス
御社の素晴らしい商品に合わせて
オリジナルナッツやドライフルーツミックスを作ります。
※100個~ 価格は小さめの袋350円~
少し大きめのリッチな袋で700円~@1個で作成が可能
OEMに選ぶ理由
お客様に楽しんで頂く
機会を増やすために
最近は地方地方に特色のあるお酒やビールなどを見かけますし
ヨーグルトや紅茶、蜂蜜などもローカル色を強めた商品が増えていますし
それを楽しみにされているお客様も増えています。
でも、サイドメニュー的なものまで
しっかり作られているのはあまり見かけません。
(例えば、観光地で美味しい卵を見かけたとします。 ●●養鶏場の卵 とかで売っていても、 ●●養鶏場の卵専用のお醤油 などは売っておらず、ただ普通の卵かけご飯専用醤油が売っているだけですよね。 自分が観光客の立場で見ていると、なんでお醤油は専用でないのかなぁ…と思ったりします)
小島屋では、お客様の商品に合わせて
オリジナルの専用ミックスナッツ&フルーツを
100個~作る事が可能です。
折角の御社の美味しい素敵な商品。
「専用のおつまみ」や「専用のお茶うけ」をお客様に提案する事で、
もっとお客様に楽しんで頂く、話のネタになる、
そんな機会を増やしていきませんか。
小島屋のナッツが
OEMオリジナルに選ばれる理由

導入されている会社様
宮下酒造株式会社
https://www.msb.co.jp/beer/ 1915年に創業され、100年以上の歴史を持つ酒造会社。
日本名水百選に選ばれた雄町の冷泉、山田錦の親米であり、幻の酒米と呼ばれる雄町米などを使った日本酒造りをされています。
1995年には、全国で9番目、中国地方では初となる地ビール「独歩」を作り始め、現在では15種類以上のクラフトビールを製造しています。
中身がオリジナルで作れる
ミックスナッツ&フルーツの中身を御社唯一、オリジナルで配合、カスタマイズが可能です。
例えば、「うちのラム酒に合わせて欲しいな」ですとか、「うちで作っている地ビールに合わせて」とか
「農場で作っているヨーグルトに合わせたドライフルーツミックスが欲しい」などのご要望を頂ければこちらで中身をアレンジさせて頂きます。
「これは、うちのお酒に合わせて作ったミックスナッツなんですよ!」という言葉は、とてもキャッチーでお客様も興味を持っていただけるのではないでしょうか。

宮下酒造 林 克彦様:懇意にしている会社さんから小島屋さんの事を聞きまして、「何かうちのビールと面白い物が作れないかな?」と思ってご相談させて頂きました。
うちの独歩ビールは、ビール愛好家の方にうまい!と言って頂ける骨太なビールから、女性が飲みやすい華やかなマスカットや桃のフレーバービールまで幅広く商品づくりをしています。
独歩館という、弊社のお酒と料理が楽しめるレストランとショップ施設を新たにオープンした事もありまして、もっとお客さんに楽しんで頂ける、独歩ビールの美味しさを感じて頂けるお手軽なおつまみも作ってみたい。と考えまして、それはやっぱりナッツじゃないか?と思った為です。
小島屋さんがあんなに沢山、独歩ビールを飲まれて、商品づくりをされるとは思いませんでした。
沢山飲んで、食べ合わせて頂いたのでしょうね。
「これなら独歩ビールの主要銘柄には万能に合うと思います!」とサンプルを頂いた際、スタッフみんなで食べさせてもらったら、「これは美味いなぁ」とみんな言ってました。
その後も少し塩気を強めたいなどの相談にも気軽に乗って頂けて助かってます。
オリジナルでのシールにも対応可能
パッケージデザイン
御社の●●専用の商品ですから、パッケージはオリジナルな物にされたいと思います。
基本的にお客様からパッケージ資材やラベルシールなどを納品いただき、弊社の方で商品作成をさせて頂きますので、袋、シールともに完全オリジナルが可能です。

やはり独歩ビールのオリジナル商品ですから、パッケージやシールもオリジナルで是非作りたかったです。
ですので弊社から 袋もシールも納品させて頂き、それで袋詰めをお願いしたのですが、ご対応頂けるのはとても有難かったです。
ご発注は100個~
小ロットでの発注が可能
オリジナルのパッケージ・ミックスナッツ&フルーツを、小ロットで作成可能です。数量は100個~ご発注いただけます。
賞味期限は120日以上ありますので、配布前に期限が切れてしまったという心配もございません。

ビールの方が沢山売っているとはいえ、最初はトライアルでナッツを販売しますのでどこまで売れるかは不安がありました。
ですので、100個から製造をご対応頂けるのはとても助かりました。
今後はギフトセットでの展開なども考えておりますので、もっと拡販をしていきたいと思ってます。
こんな感じで作ることが出来ます!
制作事例
オーダー方法
味とパッケージを決めるだけ!
味
どんな味にしたいですか?
60年の歴史を誇る小島屋が、組み合わせ10,000パターンの中から最適なナッツ・ドライフルーツの配合をご提案差し上げます。
「アーモンドを軸にして、A社さんの●●商品みたいにしたい」といったご相談も、喜んで。
ORDER
オーダー方法
FAQ
よくある質問
小島屋が味にアドバイスをくれるのですか?
はい。必ず一度試食し、味をご提案差し上げます。
頂戴した味の「イメージ」をもとにミックスを作成し、小島屋で試食し、精査したものをご提案差し上げます。ですので全ての商品は「上野アメ横60年 小島屋」のお墨付きとなります。
封入(袋詰め)は自社で行うことは可能ですか?
可能です。
ミックスした状態で1kgなどの大きな袋での納品か、それぞれ10kgなどのバルク単位で納品する事も可能です。
ロットはどれくらいから対応してくれますか?
100個から対応可能です。
いちばん早いコースを選択した場合、最短どのくらいで納品してもらえますか?
最短1ヶ月です。
支払いのタイミングは?
封入開始前にご入金お願いします。(前払い)
お話し合いを経て味が完成し、封入(袋詰め)を開始する前にご入金お願いいたします。小島屋で封入しないコースの場合は、お支払いを確認でき次第、ミックスを発送いたします。
またお取引の回数や継続状況などによって、請求書での締め払いに移行させて頂いております。
金額の目安は?
1袋350円~ です。
商品の中身、内容量などによって価格は大きく変わります。高級なミックスの製造も可能ですので、お気軽にご相談ください。