ナッツ
こだわり商品
ナッツとドライフルーツ専門店 小島屋TOP > 商品一覧 > ナッツ > ミックスナッツ > 素焼きミックスナッツ
美味しさ引き立つ個別焙煎
【良質なナッツ4種類をミックス】
◆油と塩を使わずにローストした、アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツの4種類を混ぜ合わせてたミックスナッツです。
◆アーモンドは理想的な気候のカルフォルニア・セントラルバレーで育った、上質なアーモンドを仕入れております。カシューナッツは、世界最大の生産・輸出国であるインド産。柔らかさ・コク・甘みとも一番上質といえます。くるみは世界一の品質と鮮度を誇る「カルフォルニア州」で採れた、グレードの高いAクラスの胡桃を仕入れております。マカダミアナッツはハワイ・オーストラリア東部の豊かな自然を一杯に受けた良質なマカダミアを使用しています。
詳細は「小島屋が選ばれる理由」をご覧ください
小島屋のミックスナッツは全てのナッツをまとめて焙煎しておらず、個別にミックスナッツ専用に最適の煎り加減にしております。
小島屋は格付け上位4種のナッツ入り
ミックスナッツにおかきや、ピーナッツ、ひよこ豆、ジャイアントコーンなどが入っていたという経験はありませんか?。ミックスナッツに使われるナッツは当然ですがそれぞれ価格が違います。ですので、価格の安い外国産のピーナッツや、おかきが必要以上に多く入っているものは、もしかすると「かさ増し」のために入っている可能性があるのです。
小島屋の素焼きミックスナッツはナッツランク上位4種類で作っています。
ナッツの王様の名に恥じない、素晴らしい歯触りと芳醇な甘み
ハワイ・オーストラリアの豊かな自然を一杯に受けた、良質なマカダミアを使用しています。 素晴らしい歯触りと芳醇な香りから、「King of Nuts」と呼ばれています。マカダミアはナッツ自体の油分が多い為、無塩で旨みを引き出すのが実は難しかったりします。小島屋では、焙煎技術豊かな職人の手仕事によって、少し強めのローストが行われ、その「香ばしさ・食感・甘み」を最大限に引き出しています。サクサクとしたうっとりする歯触り、優しく口に広がる甘さをお楽しみ下さい。
高品質なカルフォルニア産でもAグレードのくるみを使用
くるみ畑も見に行き、農園のオーナー・ケビン社長ともお話をさせて頂いており、栽培・管理・品質の良いくるみを仕入れさせて頂いております。
小島屋のくるみは、世界一の品質と鮮度を誇る「カルフォルニア州」でもグレードの高いAクラスの胡桃を仕入れています。
くるみは、殻を剥いただけの無添加無塩無油のくるみです。 クルミ本来の優しい甘みと旨み、ほのかな渋みが口の中に広がります。
熟練の焙煎職人が手煎りする、完全無添加の素焼きアーモンド
カルフォルニア・セントラルバレーというアーモンドに理想的な気候で育った、上質のアーモンドを仕入れています。 油、塩を使わずに、熟練の焙煎職人によって、香ばしく焙煎されたアーモンドは、アーモンド本来の美味しさを最大限に発揮しています。 アーモンドだけの味わいを追求する素焼きは、職人の技量が最大限に発揮されます。大粒でナッツの旨みが濃く、カリっとした歯ごたえ、香ばしい香り、口いっぱい頬張って、味わって頂きたいです♪
職人さんの手煎りによる、カシューの甘さをお楽しみ下さい
カシューナッツの売りは、やはり「コクのある甘さ」ですね。 当店では柔らかさ・コク・甘みが一番上質と言われるインド産の良質なカシューナッツを使用しています。
職人さんの手焙煎により、ソフトな食感と優しい甘さを追求しております。塩で甘さを引き出す事が出来ないからこそ、職人さんがこれぞ!という煎り方で、カシューの特徴である甘さを引出して、小島屋ならではの素焼きカシューナッツに仕上げてます。
実は素焼きのナッツって、2000年頃<たった十数年前>には殆ど存在してませんでした。小島屋が素焼きナッツを作り始めたのが2000年。恐らく日本で最も昔から素焼きのナッツを作り始めたお店です。
では、機械煎りが難しいのは何故かと言いますと、素焼きのナッツは油を使わないので、ナッツがひび割れしやすいというのが1点。 もう一つの難題が、ナッツ自体の水分値は自然の物ゆえバラつきがあるのですが、、表面を油でコーティングできない→ナッツの水分が熱入れで飛びやすい→ナッツ自体の水分値にバラつきがありますので、煎り上がり後の出来が安定しないんです。
市場で素焼き人気が増えた事もあり、大手メーカーが参入し、製造機械が発達によって安定して作れるようになってはきましたが、それでも素焼きは機械煎りだと、あまり高くない平均点を取る そんな煎り方になってしまうんです。言ってみれば、60点を取る煎り方でしょうか:苦笑
職人の技量によっては機械煎りに勝てない事だってあるかも知れませんが、小島屋がお願いしているのは、むかーしからナッツを煎り続けているベテランの職人さん達。だからこそ、うちは職人の手仕事煎りを続けています。 その代り、月間の製造量に限界がありますが、そこはご容赦くださいませ><
ナッツの老舗だからこそ、素焼きの味にはトコトンこだわりたんです♪
怪熊103号様
この前 注文した奴が無くなって暫くは我慢していたが、ここにきて禁断症状があらわれた為、ふるえる手で注文してしまいました。今回も前回と品質が変わらずとても安定していたので感心させられました。今回もまた食べ過ぎないよう気おつけなければヤバいです。
dhひわこ様
注文して、すぐ届けていただいて、ありがとうございました!素焼きで味が付いていないものだったので注文してみました!まだ食べていないので、星四つにしました!楽しみ〜 追加:美味しいです!アーモンド、マカダミアナッツ、カシューナッツ、クルミ、一つひとつ素焼きで味も香りもいいですね。また食べたいです!星満点にしました。
HappyPiper様
塩、油、調味料や香辛料不使用なので、最初つまんだときは物足りなさを感じますが、ナッツごとに微妙に違うほのかで確かな甘味や香ばしさに徐々に惹かれていきます。ナッツごとに炒っているのでしょう、焙煎が丁寧な感じがします。噛むごとに味わいや甘さが増していくので、食べ過ぎないで知らぬ間に満足してしまいます。
cassette-ink様
入っているナッツが全部美味しくて、香ばしくて、とても美味しいです! 今日届いたばかりなので、アレンジもせずにそのまま頂きました。 ローストだけなのに、美味しいです! お試しにと思い、5袋しか買わなかったのをちょっと後悔しています(笑) 夫婦ふたりで、おやつ代わりに食べ始めたら止まらなくて、 氣がついたら一日で半袋空になっていましたorz 賞味期限が約3ヶ月程度ですので、無くなりそうになったらリピート予定です。
ミックスナッツ一覧へ
4 件中 1-4 件表示
商品番号 N-09-21
販売価格1,150円(消費税込:1,242円)
[12ポイント進呈 ]
在庫数:15
※申し訳ございませんが、北海道は+294円 沖縄は+794円頂戴いたします。
商品番号 N-09-22
販売価格4,980円(消費税込:5,378円)
[50ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
在庫数:11
商品番号 N-09-23
販売価格9,980円(消費税込:10,778円)
[100ポイント進呈 ]
在庫数:25
商品番号 K-01-27
販売価格2,490円(消費税込:2,689円)
[25ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
お客様からの多くのご要望を頂き、ついに完成いたしました!!
◆小島屋の4種類ミックスナッツの特徴 アーモンド・くるみ・マカダミアン・カシューナッツと人気の4種類を 全て無塩無油で仕上げてあります。
塩・油を使わずに、完全無添加ローストですので、非常にヘルシー、素材の味 100%直球勝負の商品です。 ※酒のつまみ等で、塩強めをお求めの方には、お薦め出来ません。
◆産地情報 アーモンドは理想的な気候のカルフォルニア・セントラルバレーで育った、 上質なアーモンドを仕入れております。 カシューナッツは、世界最大の生産・輸出国であるインド産。 柔らかさ・コク・甘みとも一番上質といえます。 くるみは世界一の品質と鮮度を誇る「カルフォルニア州」で採れた、 グレードの高いAクラスの胡桃を仕入れております。 マカダミアナッツはハワイ・オーストラリア東部の豊かな自然を一杯に受けた 良質なマカダミアを使用しています。
◆味 良質なナッツは全て、1品種毎、焙煎職人により手作業にて焙煎されています。 それぞれのナッツは、それぞれにあった焙煎加減で、最高のナッツになる訳です。一つ一つの素材(ナッツ)をいかした、最高のミックスナッツをお召上がり下さい。 ※ くるみだけは剥きくるみで煎っておりません。 コンビニやデパート、スーパー等のミックスナッツとは本当に味が違います♪
◆お召し上がり方 どうぞそのままお召上がり下さい。
最近流行のグリーンスムージーの材料にもお薦めです。
販売者 株式会社小島屋 東京都台東区上野6-4-8 ※アレルギー表示※ 小島屋では本製品の他に、同じ施設内で落花生・大豆・小麦・卵・クルミ・オレンジ・リンゴ・イカ・キウイフルーツを含む製品を小分けしています。
美味しさ引き立つ個別焙煎
完全無添加 「素焼きミックスナッツ」
【良質なナッツ4種類をミックス】
◆油と塩を使わずにローストした、アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツの4種類を混ぜ合わせてたミックスナッツです。
◆アーモンドは理想的な気候のカルフォルニア・セントラルバレーで育った、上質なアーモンドを仕入れております。カシューナッツは、世界最大の生産・輸出国であるインド産。柔らかさ・コク・甘みとも一番上質といえます。くるみは世界一の品質と鮮度を誇る「カルフォルニア州」で採れた、グレードの高いAクラスの胡桃を仕入れております。マカダミアナッツはハワイ・オーストラリア東部の豊かな自然を一杯に受けた良質なマカダミアを使用しています。
小島屋のミックスナッツが美味しい理由
詳細は「小島屋が選ばれる理由」をご覧ください
小島屋のミックスナッツは全てのナッツをまとめて焙煎しておらず、個別にミックスナッツ専用に最適の煎り加減にしております。
美味しさの秘密は 全てへのこだわりから…
小島屋は格付け上位4種のナッツ入り
ミックスナッツにおかきや、ピーナッツ、ひよこ豆、ジャイアントコーンなどが入っていたという経験はありませんか?。ミックスナッツに使われるナッツは当然ですがそれぞれ価格が違います。ですので、価格の安い外国産のピーナッツや、おかきが必要以上に多く入っているものは、もしかすると「かさ増し」のために入っている可能性があるのです。
小島屋の素焼きミックスナッツはナッツランク上位4種類で作っています。
素焼きマカダミアナッツ
ナッツの王様の名に恥じない、素晴らしい歯触りと芳醇な甘み
ハワイ・オーストラリアの豊かな自然を一杯に受けた、良質なマカダミアを使用しています。
素晴らしい歯触りと芳醇な香りから、「King of Nuts」と呼ばれています。マカダミアはナッツ自体の油分が多い為、無塩で旨みを引き出すのが実は難しかったりします。小島屋では、焙煎技術豊かな職人の手仕事によって、少し強めのローストが行われ、その「香ばしさ・食感・甘み」を最大限に引き出しています。サクサクとしたうっとりする歯触り、優しく口に広がる甘さをお楽しみ下さい。
カルフォルニア産:無添加くるみ
高品質なカルフォルニア産でもAグレードのくるみを使用
くるみ畑も見に行き、農園のオーナー・ケビン社長ともお話をさせて頂いており、栽培・管理・品質の良いくるみを仕入れさせて頂いております。
小島屋のくるみは、世界一の品質と鮮度を誇る「カルフォルニア州」でもグレードの高いAクラスの胡桃を仕入れています。
くるみは、殻を剥いただけの無添加無塩無油のくるみです。
クルミ本来の優しい甘みと旨み、ほのかな渋みが口の中に広がります。
カルフォルニア産:素焼きアーモンド
熟練の焙煎職人が手煎りする、完全無添加の素焼きアーモンド
カルフォルニア・セントラルバレーというアーモンドに理想的な気候で育った、上質のアーモンドを仕入れています。
油、塩を使わずに、熟練の焙煎職人によって、香ばしく焙煎されたアーモンドは、アーモンド本来の美味しさを最大限に発揮しています。
アーモンドだけの味わいを追求する素焼きは、職人の技量が最大限に発揮されます。大粒でナッツの旨みが濃く、カリっとした歯ごたえ、香ばしい香り、口いっぱい頬張って、味わって頂きたいです♪
インド産:素焼きカシューナッツ
職人さんの手煎りによる、カシューの甘さをお楽しみ下さい
カシューナッツの売りは、やはり「コクのある甘さ」ですね。
当店では柔らかさ・コク・甘みが一番上質と言われるインド産の良質なカシューナッツを使用しています。
職人さんの手焙煎により、ソフトな食感と優しい甘さを追求しております。塩で甘さを引き出す事が出来ないからこそ、職人さんがこれぞ!という煎り方で、カシューの特徴である甘さを引出して、小島屋ならではの素焼きカシューナッツに仕上げてます。
素焼きナッツの焙煎は、職人仕事と機械仕事の差が大きいんです。
小島屋は日本で最初に素焼きナッツを作り始めたお店です
実は素焼きのナッツって、2000年頃<たった十数年前>には殆ど存在してませんでした。小島屋が素焼きナッツを作り始めたのが2000年。恐らく日本で最も昔から素焼きのナッツを作り始めたお店です。
油を使わない焙煎は難しい
では、機械煎りが難しいのは何故かと言いますと、素焼きのナッツは油を使わないので、ナッツがひび割れしやすいというのが1点。
もう一つの難題が、ナッツ自体の水分値は自然の物ゆえバラつきがあるのですが、、表面を油でコーティングできない→ナッツの水分が熱入れで飛びやすい→ナッツ自体の水分値にバラつきがありますので、煎り上がり後の出来が安定しないんです。
機械焙煎は60点の焙煎?!
市場で素焼き人気が増えた事もあり、大手メーカーが参入し、製造機械が発達によって安定して作れるようになってはきましたが、それでも素焼きは機械煎りだと、あまり高くない平均点を取る そんな煎り方になってしまうんです。言ってみれば、60点を取る煎り方でしょうか:苦笑
小島屋は職人による手仕事焙煎
職人の技量によっては機械煎りに勝てない事だってあるかも知れませんが、小島屋がお願いしているのは、むかーしからナッツを煎り続けているベテランの職人さん達。だからこそ、うちは職人の手仕事煎りを続けています。
その代り、月間の製造量に限界がありますが、そこはご容赦くださいませ><
ナッツの老舗だからこそ、素焼きの味にはトコトンこだわりたんです♪
お客様からの嬉しいお便り♪
怪熊103号様
この前 注文した奴が無くなって暫くは我慢していたが、ここにきて禁断症状があらわれた為、ふるえる手で注文してしまいました。今回も前回と品質が変わらずとても安定していたので感心させられました。今回もまた食べ過ぎないよう気おつけなければヤバいです。
dhひわこ様
注文して、すぐ届けていただいて、ありがとうございました!素焼きで味が付いていないものだったので注文してみました!まだ食べていないので、星四つにしました!楽しみ〜
追加:美味しいです!アーモンド、マカダミアナッツ、カシューナッツ、クルミ、一つひとつ素焼きで味も香りもいいですね。また食べたいです!星満点にしました。
HappyPiper様
塩、油、調味料や香辛料不使用なので、最初つまんだときは物足りなさを感じますが、ナッツごとに微妙に違うほのかで確かな甘味や香ばしさに徐々に惹かれていきます。ナッツごとに炒っているのでしょう、焙煎が丁寧な感じがします。噛むごとに味わいや甘さが増していくので、食べ過ぎないで知らぬ間に満足してしまいます。
cassette-ink様
入っているナッツが全部美味しくて、香ばしくて、とても美味しいです! 今日届いたばかりなので、アレンジもせずにそのまま頂きました。 ローストだけなのに、美味しいです! お試しにと思い、5袋しか買わなかったのをちょっと後悔しています(笑) 夫婦ふたりで、おやつ代わりに食べ始めたら止まらなくて、 氣がついたら一日で半袋空になっていましたorz 賞味期限が約3ヶ月程度ですので、無くなりそうになったらリピート予定です。
ミックスナッツ一覧へ